建設会社在籍4年目にしてトライ!
我社には宅建士がいないので、今年は社員二人が宅建受験を宣言しました。
そのうちの一人が私。業界4年目54才😂
実は昨年、こっそりチャレンジを試みたものの、早々に挫折。その時買った参考書が、アイキャッチに載っているヤツで、だから2022年度版なのです。
まずはAmazon Audible(オーディブル)
Amazon Audibleで参考書を家事しながら聴くことから始めてみる。
今月28日までの会員登録なら2ヶ月無料のお試しができて、これもタダで聴けるから、使わない手はないですもんね👍
そして過去問。
これは2023年度版をAmazonで購入。
去年は過去問題集を買うところまでもいかなかったな😂
登録講習受けるか否か
『宅地物取引業に従事している方(従業者証明書(業法第48条第1項)をお持ちの方)のみ受講することができます。「登録講習修了試験」に合格した者が、「登録講習修了者」(省令第10条の5第1項第6号)」として、試験の一部(5問)免除がある試験を申し込むことが出来ます。』(一般社団法人 不動産適正取引推進機構HPより)
という制度があります。
5問免除は大きなアドバンテージではありますが、まず
1.受講期間中、宅地建物取引業に従事している方
2.従業者証明書を提示できる方
という条件をクリアし、15,000円(税込)の受講料が必要。
そして通信講座の受講+10時間のスクーリング、修了試験の合格を経て本試験での5問免除が適用されるのです。
ちょっと躊躇している私・・・💦
7月の本試験受験申し込みまでに、修了試験を合格し「登録講習修了者証明書」の交付されていないといけないので、グズグズ迷っている時間はあまり無いのです。
50問中35問正解がおおよその合格ラインで5問免除はデカいのは確かなんだけども~
と、まだ悩み悩みの手探り状態。
ここ10年の合格率は15~18パーセントという難関へのチャレンジは成功するか⁉️
また経過報告させてもらいます😆